オーガニック化粧品とは
オーガニック化粧品とは、有機栽培された植物を原料にして作られた化粧品のことです。
海外では、各国で認証機関が設けられていて、国によって基準を定めているので、その基準をクリアしているかどうかが、オーガニック化粧品の安全性の目安にもなります。
国によって基準も多少違いますから、厳しい基準の国で認定された化粧品は、オーガニック100%に近い製品だということができると思います。
日本では、オーガニック化粧品を認定する機関が無いので、各社の基準によりオーガニック化粧品として販売しています。
ですから、日本製のオーガニック化粧品を購入する場合には、慎重に選ぶ必要があります。
一滴でもオーガニック成分が入っていれば、「オーガニック化粧品」ということが可能な日本の現状では、どの程度有機栽培のものが使われているかはあまりわからないと思いますが、商品の成分表示には、入っているもののすべての成分が表示されるので、気を付けて確認することが大切です。
一般的には、農薬や、化学肥料を使わずに遺伝子操作も行わない有機栽培によって作られた植物を使って製品化したものがオーガニック化粧品なのですが、よく間違えやすいのは、無添加や、自然派、天然由来という言葉です。
これも、オーガニックだと勘違いしている人も少なくないのではないでしょうか。
オーガニック化粧品の持つ力
オーガニック化粧品は、本来、肌が持っている再生力や、潤いを保つ力などを植物の力で引き出してさらに強化することを目的として作られたものです。
ですから、化学成分や、の役などを使わない自然な植物を使うのですが、こういう植物の力はとても強いもので、肌にダイレクトにはいってきますから、人によっては、過敏に反応したり、アレルギーをおこす可能性もあります。
使用する際は、パッチテストなどをして安全性を確認してから使うようにしましょう。
また海外の製品なども、日本では認可していない成分が含まれることもあるので、成分表示は必ずきちんと確認することが大切です。